地域から探す
よくある質問
千葉県の市区町村から探す
千葉県野田市の地域包括支援センター一覧
包括支援センターとは?
地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように支援する公的機関です。介護や健康、福祉、権利擁護などに関する相談を受け付け、ケアマネジメントやサービス調整を行います。介護が必要になる前の段階から利用でき、本人や家族の困りごとに幅広く対応します。身元保証以外でのご相談はこちらもご活用ください。
野田市地域包括支援課地域包括支援センター(高齢者なんでも相談室)
所在地千葉県野田市鶴奉7番地の1 野田市役所内電話番号04-7199-2866FAX番号-対応エリア
市内全域
野田市中央高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市野田1307番地の1 特別養護老人ホームふれあいの里内電話番号04-7136-2301FAX番号-対応エリア
中央地区(野田、上花輪、中野台、清水、堤台、中野台鹿島町、上花輪新町、清水公園東1~2丁目、桜の里1~3丁目、つつみ野1~2丁目)
野田市東部高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市鶴奉280番地 特別養護老人ホーム鶴寿園内電話番号04-7157-2750FAX番号-対応エリア
東部地区(目吹、金杉、鶴奉、柳沢、宮崎、横内、中根、大殿井)
野田市南第1高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市山崎2723番地の3 特別養護老人ホーム椿寿の里内電話番号04-7123-7066FAX番号-対応エリア
南部地区(一部を除く)(山崎、今上、桜台、山崎貝塚町、山崎梅の台、みずき1~4丁目、桜木、山崎新町)
野田市南第2高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市木野崎1561番地の1 木野崎病院内電話番号04-7128-7627FAX番号-対応エリア
南部地区(一部)(花井、堤根、花井1丁目)・福田地区(下三ケ尾、三ツ堀、瀬戸、瀬戸上灰毛、木野崎、上三ケ尾、二ツ塚、西三ケ尾)
野田市北部高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市中里43番地の3 特別養護老人ホーム松葉園内電話番号04-7128-0113FAX番号-対応エリア
北部地区(岩名、五木、谷津、吉春、芭蕉、座生、五木新田、七光台、岩名1~2丁目、五木新町、春日町、谷吉、泉3丁目、光葉町1~3丁目)・川間地区(船形、中里、尾崎、東金野井、長谷、小山、莚打、日の出町、尾崎台、泉1~2丁目)
野田市関宿高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
所在地千葉県野田市桐ケ作666番地 特別養護老人ホーム関宿ナーシングビレッジ内電話番号04-7196-5588FAX番号-対応エリア
関宿地区(関宿台町、関宿江戸町、関宿内町、関宿元町、関宿三軒家、関宿町、平成)・二川地区(東宝株花、平井、親野井、次木、古布内、柏寺、桐ケ作、中戸、新田戸、東高野、西高野、はやま、関宿江戸町飛地、関宿元町飛地、中戸谷津、なみき1~4丁目)・木間ケ瀬地区(木間ケ瀬、岡田、丸井、岡田新田、木間ケ瀬新田)